« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月31日 (土)

ALL DAY予選

本日代々木公園バスケットコートにて開催されていたALL DAYの予選をチラッと見に行って参りました。

↓試合の様子

200703311444000

コート周辺に桜が綺麗に咲いており、桜満開の中で行われる「ALL DAY」、、、かなり見物でした。観客も多数きていたので、雨が降らなくて本当によかったですね。明日も晴れるそうなので安心しました。決勝が楽しみです♪

本戦出場チームはこちらで確認。

皆様もお花見ついでに、ALL DAY観戦に足を運んでみては如何でしょうか!?かーなり盛り上がってますので。

↓おまけ。満開のソメイヨシノ。

200703311447000

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月30日 (金)

早いもので・・・

早いもので、3月ももう終わりですね・・各地で桜の開花宣言が告げられると共に、春の訪れを肌で感じる今日この頃ですが、各企業では4月を迎えるにあたり、新入社員の受け入れに奔走しているかと思います。

そう、我々パワフルブレーンズにも、4月2日から新しい仲間がやってくるのです。当然ですが、パワフルブレーンズが創立されてから初めての新入社員の受け入れです。

今からドキドキわくわくして仕方ありませんが、きっと当の本人はもっと緊張しているんだろうなぁと思います。社会人としての第一歩を、是非とも良い形で踏み出して欲しいと心から願います。

本人の紹介は2日にお届けしますので、楽しみにお待ち下さい。パワフルブレーンズとFree Bas.がどんどん成長していくのを感じながら、更に高い目標を持って頑張らなくてはと想い、4月からまた頑張ろうと決心した3月30日でした。それではまた・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月29日 (木)

【設置先追加のお知らせ】

今月号のFree Bas.が、スポーツオーソリティ全店にて設置されておりますので、ご報告いたします。今後、定期的な設置が確定しましたら、また改めてHP上でも広報いたします。

店舗一覧はコチラから。

これで全国200箇所以上にFree Bas.が設置されていることになります。ご協力を頂いているショップ様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

今後もこのFree Bas.を、皆様により近いところまでお届けできるようがんばって参りますので、宜しくお願い致します。

Free Bas.の設置先

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月28日 (水)

ALL DAY

第10回ALL DAYがもうすぐ始まります!

3月31日に予選トーナメントが行われ、翌日の4月1日に決勝トーナメントが開催されます。場所はご存知の通り、代々木公園バスケットボールコート。

Free Bas.でも今大会の企画概要、参加チームインタビュー、結果レポートに至るまで、大会の隅々までお届けするべく取材を進めておりますので、5月号を楽しみにお待ち下さい(掲載はまだ未定です)。その前にまずは実物を見るべしっ!

当日の参加チーム&トーナメント表はこちらから。

今大会も運営側がかなり力を入れているそうなので、本当に楽しみですね!この2日間は、春の訪れと共に代々木が熱くなります・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月26日 (月)

久々の試合

昨日(3月25日)、久々に東京霞ヶ丘体育館にてチームFree Bas.の交流試合が行われました。

新戦力の遠藤に加え、外部の助っ人が2名参加し、前回とはうって変わってバスケの試合らしい試合ができるようになりました!!しかも第1試合は2点差で勝利!!いや~、チームFree Bas.も強くなりましたね~

何といっても、遠藤が1人で12点を取る大活躍♪(試合時間:10分)また、意外や意外、殆ど素人に近い、裏の大黒柱・松木がバシバシシュートを入れる活躍をみせ、周囲を驚かせておりました。

いずれにしろ、強くなって帰ってきたチームFree Bas.は、まだまだ変貌を遂げそうです。近々、更なる選手補強があるという噂!?お楽しみにっ

↓助っ人の2人。ピンボケしててすみません。というかボカしてるぐらいが丁度よいかも・・・

200703251854000_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月24日 (土)

bjリーグ/プレーオフ

本日、bjリーグ・プレーオフ進出の4チームが決定いたしました!

<3月24日現在の順位>

1位 大阪 27勝10敗 ゲーム差
2位 新潟 23勝14敗 4.0
3位 高松 23勝14敗 0.0
4位 大分 21勝16敗 2.0
5位 仙台 17勝20敗 4.0
6位 埼玉 14勝23敗 4.0
7位 富山 12勝25敗 1.0
8位 東京 11勝26敗 1.0

5位/仙台の敗戦が確定した時点で、大分がプレーオフに進出。新規参入チームとしては、高松がプレーオフ進出を果たしました。

大阪の2連覇をどのチームが阻むのか・・・4月21日(土)から始まるプレーオフは必見ですっ!我々も現地におりますので、見かけたらお声掛け下さい♪

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月23日 (金)

クリスマストロフィートーナメント

Free Bas.3・4月号でもレポートをさせて頂いたクリスマストロフィートーナメントの前哨戦ですが、HPが公開されておりましたのでご紹介をさせて頂きました。

この大会に付随して、今後小・中学生に限定した全国大会も開催する予定とのこと。名づけて、クリスマストロフィーJr.だそうです。乞うご期待下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月22日 (木)

デジタルブック

パソコン上でFree Bas.が見れてしまうという、Free Bas.電子版のデジタルブックですが、本日最新号をアップ致しましたので、こちらでも是非お楽しみ下さい。

近々で設置店に行く予定がない!試合会場に行く予定がない!という方、是非お薦めです。でもやはり、本物も手にしてほしいので、機会があるときに是非手にとって見てくださいね♪宜しくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年3月21日 (水)

トヨタ自動車が優勝!

本日、JBL・スーパーリーグ/プレーオフファイナル第3戦が行われ、3連勝でトヨタ自動車が三菱電機を破り、2季連続3度目の優勝を果たしました。

MVPには、トヨタ自動車のチャールズ・オバノンを選出。今季のベスト5は、オバノン(トヨタ)・渡辺拓馬(トヨタ)・ロン・ヘール(三菱電機)・五十嵐圭(日立)・川村卓也(オーエスジー)が選ばれました。

次年度、スーパーリーグのプロ化に注目が集まっておりますが、どのような「飛躍」を見せるのか、、、楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年3月20日 (火)

本日発刊!Free Bas.3・4月合併号!

お待たせ致しました!!Free Bas.3・4月合併号が本日発行されました!!発行日の変更により、少し間が空いてしまいましたが、ようやく皆様のお手元にFree Bas.をお届けすることができますね。

今月からは、さらに設置先が増える予定ですが、確定しましたら改めて広報いたします。詳しくは、こちらの設置先からご確認下さい。

↓3・4月合併号の表紙

Dscf1055

合併号の内容は、先日の私のブログ内でこっそり紹介をしておりますので、そちらをご覧下さい。まずはショップ(設置先)へGO!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

クラブ日本一は?

ALSOK GUNMA CLUB(群馬県)に決定いたしました!!

近畿代表の”はじめまして”も善戦しましたが、最後は自力で勝るALSOKが81-65で優勝を果たしました。おめでとうございますっ!パチパチパチパチ。

※詳しい戦評はこちらから。

※勝ち上がり表はこちらから。

来月のFree Bas.で、こちらの大会内容やインタビューを取り上げていく予定です。お楽しみにっ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月18日 (日)

JBLプレーオフ

秋田で行われているJBLプレーオフ情報です。

18日時点で第2戦まで行われ、トヨタ自動車が三菱電機に連勝、優勝まであと1勝となりました。

ただ、女子の決勝もそうであったように、2連敗からの大逆転勝利も可能性としては残っておりますので、大会を盛り上げる意味でも、三菱電機には逆転目指して是非頑張ってもらいたいと思います!第3戦は21日(水)。

+++++

17日-18日と、私用でお台場に行って参りました。どうやら17日(土)は、日本とアイルランドの外交関係樹立50周年記念だったそうで、東京タワーが一日限定で緑色になっておりました。グリーンは、アイルランドのシンボルカラーだそうです。

↓夜のレインボーブリッジ

Clip_image002

↓昼のレインボーブリッジ

Dscf1044

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月17日 (土)

全日本クラブバスケットボール選手権

本日、栃木県で開催された第33回全国クラブ選手権大会に行ってまいりました。誰が何と言おうと会場が宇都宮なので、家を出たのが朝6時。それでも高速をひたすら走り続け、8時半に現地着。久々の長時間運転でした・・・

大会は、17日(土)~19日(月)の3日間開催され、全国の予選を勝ち抜いたクラブチームが一同に会し、熱戦を繰り広げます。大会の詳細はこちらから♪

↓試合の様子

Siai2_1

Siai_5

+++++

当日は、Free Bas.を設置・配布させて頂き、明日明後日では設置とともに、今大会の取材をさせて頂く予定です。

↓こんな感じで設置しました。

Seltuti_1

Photo_36

+++++

皆さんクラブチームということで、仕事との両立をはかりつつも、ここまでバスケに打ち込めるのは本当に凄いことだと思いました。全国大会に出場をしているチームはその中でも極僅かだと思いますが、Free Bas.では今後もクラブチームの軌跡や活動を順次取り上げて参りたいと思います。

あと2日、頑張ってください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月16日 (金)

【2月号】プレゼント抽選♪

本日、2月号のプレゼント抽選会を行いました。

2月号プレゼントの一番人気は、、、スポルディング(レブロン・ジェームズ)のボールでした!!当選者は3名。強運の持ち主の方々、ご当選おめでとうございました!

※当選は発送をもってかえさせて頂きます。

↓プレゼント商品の数々

Dscf1048

<若干次月のもまざってしまってますがお許し下さい(^^;>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月15日 (木)

WJBLベスト5が・・・

3日連続でWJBLネタです・・・

昨日、東京運動記者クラブ・バスケットボール分科会より発表された、女子ベスト5を見て驚き。何と創刊から第5号までFree Bas.がインタビューしてきたメンバーが全て選ばれているではありませんか!!Free Bas.は勝利の女神ですね・・・

なんていうプラス思考。残念ながら岩村選手は選ばれなかったですが。あと矢野選手だけですね・・・

+++++

次は男子ですね。ファイナルは三菱電機vsトヨタ自動車。初戦は17日(土)秋田市立体育館で行われる予定です。お楽しみに!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月14日 (水)

遂に決着!!WJBL決勝!

本日、船橋市総合体育館にてWJBLファイナル決勝戦が行われました。泣いても笑っても、今日が最終日。勝った方が優勝となります。

結果は、、、

JOMOが、なんと2連敗からの大逆転勝利!59-57の大接戦の末、3季ぶり11度目の優勝を果たしました。最後は、精神力と経験が、2点差という結果をもたらしたのでしょうか・・・

MVPは大神選手に決定!神がかり的に、Free Bas.の次号インタビューも大神選手です♪JOMOの皆様、おめでとうございました。また、残念ながら負けてしまった富士通にもエールを送りたいと思います。また素晴らしい熱い試合を見せてください!

めずらしく速報でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月13日 (火)

JOMO勝利!

本日、WJBLのプレーオフファイナル第4戦が行われ、富士通が勝利すれば初の優勝が決まる一戦。熱戦の末、勝利の栄冠はJOMOの頭上に輝きました。さぁ、最終戦が楽しみになって参りましたね!詳しいレポートはこちらから。

こんな熱い試合を行っているのだから、BSだけではなく、民法放送でも取り上げて欲しい!!と思うのは私だけでしょうか・・・

最終戦は、明日3月14日(水)19:00~船橋アリーナにて行われます。何といってもこれが最後の試合。結果が楽しみですね。両チームの勇姿に期待しましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月12日 (月)

【公開!】3月&4月合併号の内容は?

大変お待たせ致しました!!発行日を変更したことにより2月度は一度お休みをさせて頂きましたが、来る3月20日にFree Bas.3月&4月合併号が発行されます。

そこで、公開!Free Bas.3月&4月合併号の気になる内容は!?ということで、本日もブログをご覧の方だけにこっそり教えちゃいましょう♪

<Free Bas.3月&4月合併号 主な目次>

【special issue(特集)】

○巻頭インタビュー 竹内公輔・譲次の「決断」

昨年の世界バスケからインカレ、オールジャパンと、現役大学生にして日本のバスケ界を大いに盛り上げてきた竹内ツインズ。今期からJBLの入団が決まり、順風満帆の日々に見えるが、その「決断」に至った経緯とは?彼らの真意に迫る・・・

○高校特集 明成高校バスケットボール部

創部から2年でウィンターカップ出場したその経緯を完全レポート。1、2年生中心のチームが高校の頂点を決めるウィンターカップへ出場、ベスト8という輝かしい実績を残した。しかし、大会準優勝チーム・北陸高校との試合で敗北。そこから彼らが学んだこととは・・・負けて学ぶことの大きさを感じます。

【interview】<今月のテーマ:決断>

bjリーグ 青木 康平選手(東京アパッチ)

WJBL 大神 雄子選手(JOMOサンフラワーズ)

【バスケットな人】

あんどう たかお氏 

NPO法人 リーチ・ユア・ドリーム・オブ・フープのご紹介

【pick up】

○JBL 桜井良太の”決心”

○海外でチャレンジ! 伊藤大司選手(ポートランド大)インタビュー

○草の根バスケ! クリスマストロフィートーナメント密着レポート

その他、連載コラム・試合結果&スケジュール・バスケ雑学・プレゼント企画など、2月末発行がずれ込んだ分、いつもより更に内容が盛りだくさんとなっております!!

Free Bas.3月&4月合併号の発行日は3月20日となっております。どうぞお楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月11日 (日)

バスケのチケット

北京五輪組織委員会の発表によると、北京オリンピックで行われる全競技の中で、一番チケット代が高いのが、なんとバスケットボールの1000元=約1万5000円で、陸上、サッカー、競泳、卓球、バレーボールの人気5競技が800元=約1万2000円となっているそうです。(※一部スポーツナビから抜粋)

やはり世界的には、バスケットボールの人気度・注目度は高いんですね。一方、日本国内のバスケットボール界は、昨年日本で開催された世界バスケの赤字問題で、てんやわんやしてます。一日も早く「国内バスケのメジャー化」が実現することを願っております。

+++++

本日、WJBLの決勝ファイナル第3戦が行われ、もしJOMOが負ければ富士通の初優勝が決まるという試合でした。

試合は衛生第一放送でも放映され、両チームによる熱戦が繰り広げられました。結果はJOMOが8点差で逃げ切り、何とか首の皮一枚繋がった感じです。

第4戦は3月13日(火)19:00~。富士通の王手をJOMOが再度防げるか。。。注目です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月10日 (土)

JBLプレーオフ

本日からJBLスーパーリーグのプレーオフ/セミファイナルが、横浜文化体育館にて始まりましたね!

4強に残ったのは、三菱電機トヨタ自動車パナソニックアイシンの4チーム。対戦カードは、昨季王者のトヨタ自動車とアイシン、三菱電機はパナソニックとなりました。

本日、第1戦が行われ、トヨタ自動車とパナソニックが先勝、続く第2戦を迎えることとなりました。詳しい戦評はこちらから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 9日 (金)

3月&4月合併号-校正/ページ割

今日は、Free Bas.3月&4月合併号の校正とページ割の日でした。

↓久々のページ割のシーン

1_1

↓今月号も当然全員でページの順番を決めていきます

2_1

今月号は合併号ということもあり、内容も盛りだくさんです。

目次の公開はまた別の機会で♪チラッと見えてますね!今回の巻頭インタビューは果たして誰でしょう・・・それとも誰と誰?お楽しみに・・・

発行日は3月20日を予定しております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 8日 (木)

WJBL/プレーオフ

本日Wリーグ・プレーオフ決勝:第1戦がぐんまアリーナで行われ、初優勝を目指す富士通が84-75でJOMOに勝利!優勝への第一歩を踏み出しました。

Wリーグ・プレーオフは先に3勝をしたチームが優勝となるため、富士通はあと2勝で初の優勝を獲得できることになります。そこまで一筋縄ではいかないと思いますが・・・

やはり一番の活躍選手は、富士通の矢野選手でしょう。第1戦では32得点の活躍。2戦・3戦と活躍し、もし優勝が決定すれば、MVPの道も見えてきます。Free Bas.ではプレーオフの結果を受け、MVP選手のインタビューを行いたいと考えておりますので、2戦目以降、目が離せませんね。

ただ、Free Bas.の3&4月合併号にインタビュー記事を掲載する、JOMOの大神選手にも是非頑張って頂きたいと思います。頑張れ両チーム!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 7日 (水)

フランチャイズ・ショー

本日、東京ビッグサイトで行われている、フランチャイズ・ショーに行って参りました。

↓国際展示場入り口付近。

Dscf1012

主な理由は、弊社の別事業で行っているアウトソーシング事業に関するものですが、Free Bas.もFC化を始めた為、来年度あたりではパワフルブレーンズでもブース出展があり得るかもしれませんね。出版・営業関連のフランチャイズは殆ど参加をしていないため、異色な存在で逆に際立つかもしれません!

今年のFCショーも大盛況だったようです。ただこの人ごみ、、、毎年歩いてるだけで疲れてしまいますね。個人的には、ペットの移動式グルーミングサービス事業のFCが気に入りました♪早く神奈川県大和市周辺でこの事業を行うオーナーが見つかればいいのですが・・・あくまで個人的な話ですみませんでした(汗)

来年は、是非パワフルブレーンズでも出展したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 6日 (火)

Kentai

↓高野(弊社社員)が持っているこの商品は?

Kentai

今年で30周年を迎えたKentaiさんのホエイプロテインです。株式会社健康体力研究所さんは、スポーツサプリメントを製造・販売し続けて30年。素晴らしい実績ですね!

この写真を載せた理由は、2月号のFree Bas.にプレゼントとしてご協力を頂いた商品が届いた際、その大きさに驚き思わず写真を撮ってしまいました・・・しっかりと筋トレを続けながらこの量のプロテインを飲み続けたら、確かにムキムキになれそうですね!

目指せ、ソフトマッチョ。自分も最近筋トレを始めたので、Kentaiさんのサプリメントも是非試してみたいと思います♪今度使用前、使用後の写真なんて取ってみたりして・・・

この商品に当選したラッキーな方、商品が到着する日をお楽しみに☆抽選会は後日行われる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 5日 (月)

アクションバスケ観戦

本日、弊社のメンバーが、コナミスポーツが主催するアクションバスケットボールを観戦しに東板橋にある体育館まで行ってまいりました。

↓アクションバスケの様子

1

先日もブログの中でご紹介致しましたが、特徴的なルールとして、4vs4で試合を行うため、通常の試合よりも動き回る運動量が多いようです。私のような運動不足のバスケ好きには少し辛いかもしれませんね(汗)

当日は、悪天候でキャンセルされたチームや個人があり、参加数自体は少なかったですが、チーム単位のみのエントリーだけではなく、バスケットに興味がある方(個人)が来て、その場で練習をしながら仲良くなり試合を行っていました。

「バスケットを活性化していく」という目的であれば非常にいい企画だと思いますので、いずれFree Bas.の中でも取り上げられればと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

そうだ京都に行こう♪

本日は、バスケとあまり関係の無い話です・・・

今週末、「そうだ、京都に行こう」ということで、ふと思い立って新幹線に乗り込み、京都まで行って参りました。京都と言えば、今年のウィンターカップで優勝した洛南高校がある府ですね♪だから京都に行ったわけではありませんが(^^;

土曜日は洛東に、日曜日は嵐山方面に行って参りました。

洛東は、鴨川沿いを歩いてから三十三間堂→清水寺、三年坂・二年坂を下り、高台寺に立ち寄ってから円山公園に入り、八坂神社に着くまでひたすら歩き続けました。

計画性の無い旅って、色々あって本当に面白いですね。三十三間堂では、偶然前にいた人が瀬戸内寂聴でした・・・驚きました。また、鴨川沿いから一本入った通りで見つけたお店が、とても美味しい葱料理のお店で、感動に値する美味しい京都料理を頂きました。また絶対に行きたいと思います。

ご存じですか?清水寺にある三年坂の云われは、坂で転ぶと三年以内に死んでしまうということから、名づけられたそうです。転ばなくてよかった~

日曜日は、嵐山方面へ行き渡月橋→天龍寺から竹林を通って嵐山の駅に戻り、電車にのって仁和寺へ行き、そこから竜安寺まで歩き石庭を見てから京都駅に向かい、東京へと戻って参りました。

それにしても本当に楽しい旅でした。たまには、違う土地の行くのもよい事ですね。次は紅葉の時期にでも京都に行きたいと思います。

以上、でいりの日記でした。とってもリフレッシュできたので、また明日から頑張ります♪

↓渡月橋

Photo_35

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 3日 (土)

栃木にプロバスケ

今年度のJBLプロ化に従い、栃木にもプロチーム(チーム名未定)が参戦することが決まりましたね。

実は縁あって、以前同じ職場で働いていたメンバーが、栃木のチームスポンサーの企業と深い関係があり、パワフルブレーンズでバスケットのフリーマガジンを発行しているということで、先日我々のところに連絡が来ました。今度お会いする機会があるかもしれませんね。

最近、弊社の代表も、色々なチーム関係者やオーナーとお会いする機会が増え、Free Bas.も多方面から注目される存在になってきたなぁと感じております。是非、様々な形で各チームを満遍なく取り上げて行きたいと思います。

JBLもbjリーグもチームが増えていくことで、益々バスケ界が盛り上がっていくことを期待したいと思いますっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 2日 (金)

全日本クラブ選手権大会

33回全日本クラブバスケットボール選手権大会にてFree Bas.の配布が決定致しましたので、ご報告いたします。

大会は3月17日(土)・18日(日)の2日間、栃木の体育館にて行われます。当日の組み合わせはこちらから!(男子女子

各エリアでの予選を勝ち抜いたクラブチームが一同に集まる大会ですので、非常に楽しみです。私も、当日観戦しに行きますので、見かけた方はお声掛け下さい♪

配布を承認して頂いた日本クラブ連盟に感謝いたします。ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 1日 (木)

新たな星☆

本日、われらがパワフルブレーンズに新たなメンバーが加わりましたのでご紹介しちゃます。

☆メンバー紹介☆

・名前-遠藤 雅世(27)

・入社-3月1日

・出身-千葉県柏の近く

・趣味-もちろんバスケ♪バスケ強豪校、県立八千代高校出身です。

これでチームFree Bas.にも強力な戦力補強がされました!キャプテン藤沢危うし!?これからキャプテンの座を争う熾烈な戦いが始まることでしょう・・・まずは25日のデビュー戦に期待です!

今後、遠藤さんにはFree Bas.事業に関する仕事を色々と頑張って覚えて頂きたいと思っております。新しいメンバーが加わって、Free Bas.も益々盛り上がって参りました!

今後の彼女の活躍にご期待下さいっ!!

Img_0207

↑入社時の挨拶風景

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »